新型コロナウイルス感染症情報
- 都民のみなさまへ
- お知らせ
【学校における新型コロナウイルス感染症予防に関するアンケート調査】NEW!
東京都医師会では、全国の学校での感染予防対策の特徴を把握し、学校生活での感染予防の有効性を検討する基礎資料として、全国の小中学校を対象に、学校医または養護教諭等の方に学校での感染症対策についてアンケート調査を実施いたしました。
本調査の結果は、下記よりご覧いただけます。
【新型コロナウイルスについて知りましょう!】
子どもから大人まで新型コロナウイルス感染症が理解できる動画です。
基礎知識から感染予防、さらには病気を発症した際の経過に至るまでの基本的な内容を10分程度の音声で解説します。
ご家族の方々をはじめ、多くの方々にご覧になって頂き、感染予防にご協力をお願いします。
また、学校関係者の皆さまには、感染予防の普及啓発にご活用下さい。
画面が表示されない場合はこちらをクリックしてください。
【動画のダウンロードはこちら】
ユーザー名、パスワードをご入力のうえ、ダウンロードしてお使いください。
ユーザー名:down PW:d2102
※動画ファイルの提供は、インターネット環境の無い場所での再生を想定しています。
必ず、パソコンに保存してから、動画の再生をお願いします。
インターネット環境のある場所では、Youtubeからの再生をお願いします。
東京都医師会では、新型コロナウイルスを知ってもらうためのスライドを作成いたしました。
正しい知識と確かな予防で、子どもから大人まで一丸となって大切な人を守りましょう。
- 【入門編】新型コロナウイルスとは、感染の予防方法について
- 【基礎編1】新型コロナウイルス感染症の病気について
- 【基礎編2】新型コロナウイルス感染症の病気について
※各コンテンツの著作権は東京都医師会が所有します。商用利用以外は、出典を明記の上、自由にご使用いただけます。
なお、本会では各コンテンツに関する一般の方からのご意見、ご質問にはお答えいたしかねますのであらかじめご承知おき下さい。
【子どもたちとともにパンデミックを乗り切る―新型コロナに対峙する学校精神保健―(東京都医師会学校精神保健検討委員会)】NEW!
【医療機関への支援物資、東京都医師会への寄附金について(お礼)】
【医療機関への支援物資】みなさまからいただいた支援物資等を医療現場にお届けしています
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、多くの企業・団体や個人のみなさまから医療現場へのご支援をいただいております。
このようなご厚意に感謝申し上げるとともに、医療機関で大切に使用させていただいております。
【東京都医師会への寄附金について】みなさまからいただいたご寄附を大切に活用させていただきます
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、感染拡大防止の活動支援に使用する目的で、みなさまからご寄附をいただいております。
このようなご厚意に感謝申し上げるとともに、寄附の目的に従い大切に活用させていただいております。
ご提供いただきました寄附金につきましては、都内の地区医師会とも協力しながら、新型コロナウイルス感染者で無症状あるいは軽症の方を収容するホテル宿泊療養の運営費、地域毎に設置したPCR検査センターの運営費、医療従事者が使用するPPE等の衛生防具用品の購入等々に活用させていただいております。
東京都医師会では、在宅療養者の新型コロナウイルス感染症対策について、今般、「在宅療養者における新型コロナウイルス感染症対策及び個別対応票(令和2年12月版)」等を作成いたしましたのでご活用ください。 東京都医師会では、「東京都新型コロナウイルス感染症対策医療介護福祉サービス等連携連絡会」を設置し、介護施設等における高齢者への感染対策について協議し、今般、「介護施設等における新型コロナウイルス感染疑い発生時の対応フロー・チェックリスト(令和2年12月17日版)」等を作成いたしました。 本フロー図及びチェックリストは、介護サービス系統別に「入所系」「通所系」「訪問系」の3つに分かれています。介護サービス事業者等におかれましては、感染拡大防止等にご活用下さい。
【在宅療養者における新型コロナウイルス感染症対策】
【介護施設等における新型コロナウイルス感染症の対応フロー・チェックリスト(令和2年12月17日版)】