研修会開催スケジュール
研修会の名称をクリックしますと詳細をご覧いただけます。
研修会名称/日時 | 会場/問い合わせ先 | 研修内容 | 基礎研修 | 生涯研修 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前期 | 実 地 |
後 期 |
更 新 |
実 地 |
専 門 |
|||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 計 | ||||||||
5 | 6 | 7 | 8 | |||||||||
ストレスチェック面接・相談対応研修会2
2023.2.2(木) 9:30~17:00 |
三田NNホール 03-5442-5934 |
①講演「職場メンタルヘルス対策の認知・行動的アプローチ」
②講演「職場ストレスとメンタルヘルス不調」 ③講演「職場ストレス環境の改善」 ④講演「医師面接・相談対応業務に関する質疑応答」 |
5 | |||||||||
New! 第317回 関東産業健康管理研究会
2023.2.2(木) 18:15~20:15 |
塩野義製薬株式会社 東京高輪オフィス 会議室 03-3358-4001(ヒューマン・リサーチ) |
①講演「キャリアコンサルタントと産業保健」
②講演「キャリアコンサルタントと産業保健(ディスカッション)」 |
2 | |||||||||
第299回 日本産業衛生学会関東地方会例会・研修会
2023.2.4(土) 13:10~16:30 |
TKP御茶ノ水会議室 03-5803-4096 |
①講演「職域での歯科口腔保健の推進~歯科口腔保健推進事業の概要と調査結果について(仮題)」
②講演「職域での歯科口腔保健の推進~産業医から、事例報告(歯科衛生士から)(仮題)」 ③講演「健康経営・コラボヘルスでの花王の取り組み(仮題)」 |
3 | |||||||||
New! 東京都医師会・葛飾区医師会産業医研修会
2023.2.4(土) 14:00~18:10 |
葛飾区医師会館 3階・講堂 03-3358-4001(ヒューマン・リサーチ) |
①講演「産業医への法的要求と事業者要求(法令に関する内容を含む)」
②講演「職場の感染症対策」 ③講演「職場の化学物質管理が変わる産業医の接点と役割」 ④講演「発達障害が疑われる労働者の相談を受けたときの産業医の対応」 |
4 | 1 | 3 | |||||||
産業医労働衛生スタッフ研修会
2023. 2. 5(日) 10:00~13:00 |
快・決いい会議室 HALL-A 050-5211-8095(日本衛生管理者ネットワーク) |
①講演「ハラスメントの法解釈と事例」
②講演「働き方改革と労働基準法及び労働安全衛生法」 ③講演「労務管理と労働衛生管理の同軸マネジメント」 |
2 | 1 | ||||||||
東京都医師会・日本橋医師会産業医研修会
2023.2.5(日) 12:30~17:045 ●受付終了いたしました |
銀座ブロッサム 中央会館ホール 03-3358-5360(ヒューマンリサーチ) |
①講演「職場における新型コロナウイルス感染症対策」
②講演「高年齢者労働者の健康管理」 ③講演「化学物質管理に関する安全衛生法令改正~化学物質の自律管理下で選ばれる産業医像~」 ④講演「テレワークの時代における産業保健活動」 ⑤講演「産業医をめぐる裁判からの教訓」 |
5 | 1 | 4 | |||||||
令和4年度 東京都医師会・地方公務員安全衛生推進協会 産業医研修会
2023.2.9(木) 9:55~16:10 ●受付終了いたしました |
大手町サンケイプラザ4階 大ホール 03-3273-2257 |
①講演「地方公共団体の安全衛生の現状と課題」
②講演「職場の健康管理と産業医の役割について」 ③講演「メンタル不調の再発を繰り返す職員への対応」 ④講演「高年齢労働者の増加に伴う労働安全衛生上の課題と産業医の対応」 |
5 | 5 | ||||||||
東京都医師会・慶應医師会産業医研修会
2023.2.10(金) 18:00~20:10 |
慶應義塾大学医学部 新教育等講堂2・講堂3 03-3358-5360(ヒューマンリサーチ) |
①講演「産業医に求められる医療機関安全管理の知識と実践」
②講演「産業医が知っておくべき発達障害とその周辺」 |
2 | |||||||||
産業医労働衛生スタッフ研修会
2023. 2.12(日) 10:00~13:00 |
快・決いい会議室 HALL-A 050-5211-8095(日本衛生管理者ネットワーク) |
①講演「有害物質と労働衛生3管理」
②講演「労働衛生における化学物質管理の現状と法律に基づくリスク管理」 ③講演「高齢労働者の健康課題と対策」 |
1 | 2 | ||||||||
令和4年度 第4回健康測定実践セミナー~運動負荷試験の実際~
2023. 2. 12(日) 10:30~16:30 |
中央労働災害防止協会 安全衛生総合会館 03-3452-2517 |
①講演「運動負荷試験の基礎知識と運動処方の考え方」
②実地「(実習)運動負荷試験の実際と運動処方」 |
3 | 2 | ||||||||
New! 東京都医師会・世田谷区医師会産業医研修会
2023.2.17(金) 19:30~21:30 |
世田谷区医師会館4階 ホールABC 03-6704-9111 |
①講演「ストレスチェック後の対応やメンタルヘルスに関する面談について」
|
2 | 2 | ||||||||
New! 日本医師会認定産業医研修会
2023.2.17(金) 18:30~19:30 |
産業保健協議会 03-3345-6106 |
①講演「産業医が知っておきたい両立支援の知識~難病~」
|
1 | |||||||||
令和4年度東京都立学校産業医研修会(第3回)
2023.2.18(土) 15:05~17:15 ●受付終了いたしました |
東京都医師会館 03-3294-8821 |
①講演「学校産業医の業務全般」
②講演「産業医としてのメンタルヘルスの見方と対応」 |
2 | |||||||||
産業医労働衛生スタッフ研修会
2023. 2.19(日) 10:00~13:00 |
快・決いい会議室 HALL-A 050-5211-8095(日本衛生管理者ネットワーク) |
①講演「衛生管理者と連携した就労支援」
②講演「ハラスメントの法解釈と事例」 ③講演「就業規則と休職復職と企業の本音」 |
2 | 1 | ||||||||
産業医学実践研修(女性労働者の健康管理)
2023.2.19(日) 10:30~16:40 |
TKPガーデンシティPREMIUM秋葉原 093-691-7464 |
①講演「女性のライフステージと健康管理」
②講演「産業医として知っておきたい女性の健康管理の知識」 ③実地「企業における女性健康管理の事例検討」 |
2 | 3 | ||||||||
令和4年度 第9回産業医のためのレベルアップセミナー「効果的な職場巡視の実践(オフィス編・製造現場編)」
2023.2.19(日) 13:40~16:50 |
中央労働災害防止協会 安全衛生総合会館 03-3452-2517 |
①実地「効果的な職場巡視の実践(オフィス編・製造現場編)」
|
3 | |||||||||
New! 東京都医師会・武蔵野市医師会産業医研修会
2023.2.20(月) 19:30~20:30 ●受付終了いたしました |
武蔵野市医師会館 0422-54-6156 |
①実地「安全配慮義務と自己保健義務」
|
1 | 1 | ||||||||
New! 東京都医師会・世田谷区医師会産業医研修会
2023.2.21(火) 19:30~21:30 |
世田谷区医師会館4階 ホールABC 03-6704-9111 |
①講演「働く女性の健康管理」
|
2 | 2 | ||||||||
医師のためのSST入門講座~職場のメンタルヘルスに生かすSST~
2023. 2. 23(木・祝) 10:00~16:00 |
北里大学白金キャンパス |
①講演「職場のストレスと対人関係スキル」
②講演「SSTの理論と応用」 ③講演「演習(1):基本的対人援助スキル、目標設定」 ④講演「演習(2):SSTの諸技能」 |
3 | |||||||||
産業医労働衛生スタッフ研修会
2023. 2.26(日) 10:00~13:00 |
快・決いい会議室 HALL-A 050-5211-8095(日本衛生管理者ネットワーク) |
①講演「産業保健活動に役立つデータ活用法~疫学の視点を中心に」
②講演「有害物質の健康影響」 ③講演「産業医の法的責任とリスク」 |
1 | 2 | ||||||||
「東京都医師会・慈恵医師会産業医研修会Ⅰ(午前の部)」
2023.2.26(日) 9:00~12:10 ●受付終了いたしました |
東京慈恵会医科大学 大学1号館 講堂・実習室他 03-3433-1111 |
①実地「改正事務所則と事務職場の職場巡視のポイント」
②実地「「労働衛生のしおり」から産業医と衛生管理者を考える」 ③実地「メンタルヘルス対策におけるセルフケア教育」 |
3 | 3 | ||||||||
「東京都医師会・慈恵医師会産業医研修会Ⅱ(午後の部)」
2023.2.26(日) 13:00~17:15 ●受付終了いたしました |
東京慈恵会医科大学 大学1号館 講堂・実習室他 03-3433-1111 |
①実地「化学物質の簡易リスクアセスメント(CREATE-SIMPLE)」
②実地「局所排気装置等の性能の見方」 ③実地「今さら聞けない安全衛生保護具の基礎知識・耳栓装着体験」 ④実地「高年齢労働者の安全と健康確保に向けて~エイジフレンドリーガイドライン~」 |
4 | 4 | ||||||||
産業医労働衛生スタッフ研修会
2023. 3. 5(日) 10:00~13:00 |
快・決いい会議室 HALL-A 050-5211-8095(日本衛生管理者ネットワーク) |
①講演「労働安全衛生法と今求められる労働衛生管理」
②講演「職場における健康づくり」 ③講演「働き方改革と労働基準法及び労働安全衛生法」 |
2 | 1 | ||||||||
令和4年度 第11回産業医のためのレベルアップセミナー「睡眠医学を活かした産業医活動」
2023. 3. 5(日) 13:40~16:50 |
中央労働災害防止協会 安全衛生総合会館 03-3452-2517 |
①実地「睡眠医学を活かした産業医活動」
|
3 | |||||||||
令和4年度東京都医師会産業医前期研修会
2023.3.11(土) 13:30~19:40 2023.3.12(日) 9:00~18:15 ●受付終了いたしました |
東京都医師会館 03-3294-8821 |
2023.3.11(土)
①講演「総論(1)(産業医の職務)」 ②講演「産業医活動の実際(8)(嘱託産業医を中心に)」 ③講演「有害業務管理(7)(粉塵・石綿取扱従事者の健康管理)」 ④講演「健康管理(2)(職場の感染症対策)」 ⑤講演「作業管理(6)(気軽にできる作業管理の進め方)」 ⑥講演「メンタルヘルス対策(3)(メンタル不調による休職者への対応―リワークプログラムの効果―)」 2023.3.12(日) ①講演「作業環境管理(5)(建設現場における熱中症対策について)」 ②講演「総論(1)(労働安全衛生法の概要と最近の労働衛生行政の動向)」 ③講演「作業管理(6)(過重労働ーその問題点と対策についてー)」 ④講演「健康保持増進(4)(産業医の仕事の進め方)」 ⑤講演「作業環境管理(5)(職場での受動喫煙防止対策~コロナ禍での喫煙対策~)」 ⑥講演「有害業務管理(7)(有害業務管理の基本と産業医の役割)」 ⑦講演「健康管理(2)(治療と仕事の両立支援とは)」 ⑧講演「産業医活動の実際(8)(職場を知るということ(産業医と職場巡視))」 |
2 | 2 | 1 | 1 | 14 | |||||
2 | 2 | 2 | 2 | |||||||||
New! 日本医師会認定産業医研修会
2023.3.17(金) 18:30~20:40 |
産業保健協議会 03-3345-6106 |
①講演「産業医が知っておきたい職場におけるハラスメント対策~労働施策総合推進法の解説を踏まえて~」
②講演「産業医の学び直し~ヒト・職場の健康資本・健康資本投資とリスキリング~」 |
1 | 1 | ||||||||
New! 東京都医師会・世田谷区医師会産業医研修会
2023.3.17(金) 19:30~21:30 |
世田谷区医師会館4階 ホールABC 03-6704-9111 |
①実地「職域における健診事後措置~事例検討~」
|
2 | 2 | ||||||||
令和4年度 第34回実務向上研修(Cコース)
2023. 3. 18(土) 9:40~17:00 |
中央労働災害防止協会 安全衛生総合会館 03-3452-2517 |
①講演「働く人の健康づくりの動向」
②講演「高齢期の健康維持・増進のために(職域)」 ③講演「テレワーク時代の上司のコミュニケーション」 |
5 | |||||||||
New! 令和4年度三鷹市医師会産業医研修会/第58回日本産業精神保健学会研修セミナー
2023.3.18(土) 14:35~18:55 |
三鷹産業プラザ 703~705会議室 0422-47-5512 内線3460(杏林大学医学部衛生学公衆衛生学教室内 日本産業精神保健学会 教育・研修委員会セミナー事務局) |
①講演「最近の労働安全衛生行政の動向について」
②実地「ストレスチェックにおける医師面接ならびに医師意見書作成の実務(これから実務に従事する方へ)」 ③講演「産業医の役割とは」 ④講演「ベテラン産業医から学ぶ」 |
1 | 1 | 2 | |||||||
産業医労働衛生スタッフ研修会
2023. 3.19(日) 10:00~13:00 |
快・決いい会議室 HALL-A 050-5211-8095(日本衛生管理者ネットワーク) |
①講演「高齢労働者の健康課題と対策」
②講演「会社が変わる。安全衛生委員会の立ち上げ方と進め方」 ③講演「産業医の法的責任とリスク」 |
2 | 1 | ||||||||
産業医労働衛生スタッフ研修会
2023. 3.26(日) 10:00~13:00 |
快・決いい会議室 HALL-A 050-5211-8095(日本衛生管理者ネットワーク) |
①講演「労働衛生と安全配慮義務」
②講演「有害物質の健康影響」 ③講演「ストレスと人間関係構築」 |
1 | 2 | ||||||||
産業医労働衛生スタッフ研修会
2023. 4. 2(日) 10:00~13:00 |
快・決いい会議室 HALL-A 050-5211-8095(日本衛生管理者ネットワーク) |
①講演「労働安全衛生法と今求められる労働衛生管理」
②講演「効率的な空気換気について」 ③講演「働き方改革と労働基準法及び労働安全衛生法」 |
2 | 1 | ||||||||
産業医労働衛生スタッフ研修会
2023. 4. 9(日) 10:00~13:00 |
快・決いい会議室 HALL-A 050-5211-8095(日本衛生管理者ネットワーク) |
①講演「職場における健康づくり」
②講演「人事異動に産業医はどうかかわるか?」 ③講演「労働衛生における化学物質管理の現状と法律に基づくリスク管理」 |
1 | 2 | ||||||||
産業医労働衛生スタッフ研修会
2023. 4.16(日) 10:00~13:00 |
快・決いい会議室 HALL-A 050-5211-8095(日本衛生管理者ネットワーク) |
①講演「ハラスメントの法解釈と事例」
②講演「産業医の法的責任とリスク」 ③講演「有害物質と労働衛生3管理」 |
2 | 1 | ||||||||
New! 令和5年度 第1回 健康測定実践セミナー~運動負荷試験の実際~
2023.4.16(日) 10:30~16:30 |
中央労働災害防止協会 安全衛生総合会館 |
①講演「運動負荷試験の基礎知識と運動処方の考え方」
②実地「運動負荷試験の実際と運動処方」 |
3 | 2 | ||||||||
産業医労働衛生スタッフ研修会
2023. 4.23(日) 10:30~13:00 |
快・決いい会議室 HALL-A 050-5211-8095(日本衛生管理者ネットワーク) |
①講演「注目されるテレワークの作業環境管理」
②講演「就業規則と休職復職と企業の本音」 ③講演「メンタルヘルスで何見るの?」 |
1 | 2 | ||||||||
New! 令和5年度 第1回実務向上研修(Aコース)
2023.4.29(土) 9:40~17:00 |
中央労働災害防止協会 安全衛生総合会館 |
①講演「働く人の健康づくりの動向」
②講演「身体を守る免疫の話~ストレス下での感染対策~」(職域)」 ③講演「職場ではぐくむレジリエンス:測定、理論、実践」 |
5 | |||||||||
産業医労働衛生スタッフ研修会
2023. 4.30(日) 10:00~13:00 |
快・決いい会議室 HALL-A 050-5211-8095(日本衛生管理者ネットワーク) |
①講演「安全衛生委員会の法的根拠と運営」
②講演「労働衛生における化学物質管理の現状と法律に基づくリスク管理」 ③講演「有害物質と労働衛生3管理」 |
2 | 1 | ||||||||
New! 産業医労働衛生スタッフ研修会
2023. 5. 7(日) 10:00~13:00 |
快・決いい会議室 HALL-A 090-6920-1358(日本衛生管理者ネットワーク) |
①講演「法令に基づく労働安全衛生マネジメントシステムの活用」
②講演「産業保健活動に役立つデータ活用法~疫学の視点を中心に~」 ③講演「石綿問題はまだ終わっていない」 |
1 | 2 | ||||||||
New! 産業医労働衛生スタッフ研修会
2023. 5. 14(日) 10:00~13:00 |
快・決いい会議室 HALL-A 090-6920-1358(日本衛生管理者ネットワーク) |
①講演「注目されるテレワークの作業環境管理」
②講演「就業規則と休職復職と企業の本音」 ③講演「産業医の法的責任とリスク」 |
2 | 1 | ||||||||
New! 令和5年度 第1回産業医のためのレベルアップセミナー「裁判事例を用いた企業のメンタルヘルス不調者への対応」
2023. 5. 21(日) 13:40~16:50 |
中央労働災害防止協会 安全衛生総合会館 |
①実地「裁判事例を用いた企業のメンタルヘルス不調者への対応」
|
3 | |||||||||
New! 産業医労働衛生スタッフ研修会
2023. 5. 21(日) 10:00~13:00 |
快・決いい会議室 HALL-A 090-6920-1358(日本衛生管理者ネットワーク) |
①講演「労働衛生と安全配慮義務について」
②講演「職域での睡眠衛生指導のポイント」 ③講演「法令に基づく騒音による健康障害防止対策の着眼点」 |
2 | 1 | ||||||||
New! 産業医労働衛生スタッフ研修会
2023. 5. 27(土) 14:30~17:30 |
快・決いい会議室 HALL-A 090-6920-1358(日本衛生管理者ネットワーク) |
①講演「有害物質と労働衛生3管理」
②講演「注目されるテレワークの作業環境管理」 ③講演「法令に基づく過重労働対策と労働衛生管理」 |
1 | 2 | ||||||||
New! 令和5年度 第3回実務向上研修(Bコース)
2023.5.28(日) 9:40~17:00 |
中央労働災害防止協会 安全衛生総合会館 |
①講演「働く人の健康づくりの動向」
②講演「女性が生き生き働ける職場づくり~社会ニーズを踏まえて~」 ③講演「科学的根拠に基づく産業保健活動の進め方~実践データを集めてまとめるワザ~」 |
5 | |||||||||
New! 産業医労働衛生スタッフ研修会
2023. 5. 28(日) 10:00~13:00 |
快・決いい会議室 HALL-A 090-6920-1358(日本衛生管理者ネットワーク) |
①講演「会社が変わる安全衛生委員会の立ち上げ方と進め方」
②講演「産業医の法的責任とリスク」 ③講演「多面的リスクアセスメント」 |
2 | 1 | ||||||||
「東京都医師会・慈恵医師会産業医研修会Ⅰ(午前の部)」
2023.6.4(日) 9:00~13:10 |
日本教育会館 一ツ橋ホール 03-3230-2831 |
①講演「労働衛生行政に関する法律の最新知識」
②講演「両立支援に必要な知識(1)~糖尿病」 ③講演「両立支援に必要な知識(2)~膠原病」 ④講演「働く人の生活習慣病予防の行動変容アプローチ」 |
4 | 1 | 3 | |||||||
「東京都医師会・慈恵医師会産業医研修会Ⅱ(午後の部)」
2023.6.4(日) 14:00~18:10 |
日本教育会館 一ツ橋ホール 03-3230-2831 |
①講演「職場における発達障害」
②講演「両立支援に必要な知識(1)~若年性認知症」 ③講演「両立支援に必要な知識(2)~不妊治療」 ④講演「化学物質のリスクアセスメントの進め方」 |
4 | 1 | 3 | |||||||
New! 産業医労働衛生スタッフ研修会
2023. 6. 4(日) 10:00~13:00 |
快・決いい会議室 HALL-A 090-6920-1358(日本衛生管理者ネットワーク) |
①講演「労働衛生における化学物質管理の現状と法律に基づくリスク管理」
②講演「職域での睡眠衛生指導のポイント」 ③講演「人事異動に産業医はどうかかわるか」 |
1 | 2 | ||||||||
New! 産業医労働衛生スタッフ研修会
2023. 6. 10(土) 14:30~17:30 |
快・決いい会議室 HALL-A 090-6920-1358(日本衛生管理者ネットワーク) |
①講演「高齢労働者の健康課題と対策」
②講演「効率的な空気換気について」 ③講演「ハラスメントの法解釈と事例」 |
1 | 2 | ||||||||
第20回日本予防医学会学術総会
2023.6.11(日) 9:00~12:20 |
聖路加タワー7階 株式会社新日本科学 大会議室 03-5565-5001 |
①講演「産業医に必要な栄養学の知識~亜鉛を中心として」
②講演「治療と仕事の両立支援」 ③講演「ウイズコロナ時代における働く人の運動指導」 |
3 | |||||||||
New! 産業医労働衛生スタッフ研修会
2023. 6. 11(日) 10:00~13:00 |
快・決いい会議室 HALL-A 090-6920-1358(日本衛生管理者ネットワーク) |
①講演「メンタルヘルスで何見るの?」
②講演「実践的職場巡視をするには何が必要か」 ③講演「働き方改革と労働基準法及び労働安全衛生法」 |
1 | 2 | ||||||||
New! 産業医労働衛生スタッフ研修会
2023. 6. 25(日) 10:00~13:00 |
快・決いい会議室 HALL-A 090-6920-1358(日本衛生管理者ネットワーク) |
①講演「職場における健康づくり」
②講演「アーク溶接作業における作業環境管理」 ③講演「会社が変わる安全衛生委員会の立ち上げ方と進め方」 |
1 | 2 | ||||||||
New! 産業医労働衛生スタッフ研修会
2023. 7. 2(日) 10:00~13:00 |
快・決いい会議室 HALL-A 090-6920-1358(日本衛生管理者ネットワーク) |
①講演「石綿問題はまだ終わっていない」
②講演「安全衛生委員会の法的根拠と運営」 ③講演「法令に基づく過重労働対策と労働衛生管理」 |
2 | 1 | ||||||||
New! 産業医労働衛生スタッフ研修会
2023. 7. 8(土) 14:30~17:30 |
快・決いい会議室 HALL-A 090-6920-1358(日本衛生管理者ネットワーク) |
①講演「長時間労働面談での睡眠衛生指導」
②講演「労働安全衛生法に定める労働衛生保護具徹底ガイド」 ③講演「人事異動に産業医はどうかかわるか」 |
1 | 2 | ||||||||
New! 産業医労働衛生スタッフ研修会
2023. 7. 9(日) 10:00~13:00 |
快・決いい会議室 HALL-A 090-6920-1358(日本衛生管理者ネットワーク) |
①講演「働き方改革と労働基準法及び労働安全衛生法」
②講演「産業医が知っておかなければならないフィットテスト」 ③講演「安全配慮義務違反事例と産業医の関わり」 |
2 | 1 | ||||||||
New! 産業医労働衛生スタッフ研修会
2023. 7. 16(日) 10:00~13:00 |
快・決いい会議室 HALL-A 090-6920-1358(日本衛生管理者ネットワーク) |
①講演「長時間労働面談での睡眠衛生指導」
②講演「安全衛生委員会の法的根拠と運営」 ③講演「法令に基づく過重労働対策と労働衛生管理」 |
2 | 1 | ||||||||
New! 産業医労働衛生スタッフ研修会
2023. 7. 23(日) 10:00~13:00 |
快・決いい会議室 HALL-A 090-6920-1358(日本衛生管理者ネットワーク) |
①講演「労働安全衛生法と今求められる労働衛生管理」
②講演「衛生管理者と連携した就労支援」 ③講演「働き方改革と労働基準法及び労働安全衛生法」 |
2 | 1 | ||||||||
New! 産業医労働衛生スタッフ研修会
2023. 7. 30(日) 10:00~13:00 |
快・決いい会議室 HALL-A 090-6920-1358(日本衛生管理者ネットワーク) |
①講演「会社が変わる安全衛生委員会の立ち上げ方と進め方」
②講演「職域での睡眠衛生指導のポイント」 ③講演「健康診断事後措置~就業制限と健康確保」 |
1 | 2 | ||||||||
New! 産業医労働衛生スタッフ研修会
2023. 8. 19(土) 14:30~17:30 |
快・決いい会議室 HALL-A 090-6920-1358(日本衛生管理者ネットワーク) |
①講演「衛生管理者の役割と産業医による連携と活用」
②講演「石綿問題はまだ終わっていない」 ③講演「ハラスメントの法解釈と事例」 |
1 | 2 | ||||||||
New! 産業医労働衛生スタッフ研修会
2023. 8. 20(日) 10:00~13:00 |
快・決いい会議室 HALL-A 090-6920-1358(日本衛生管理者ネットワーク) |
①講演「労働安全衛生法に定める労働衛生保護具徹底ガイド」
②講演「高ストレス者への睡眠衛生指導」 ③講演「安全配慮義務違反事例と産業医の関わり」 |
2 | 1 | ||||||||
New! 産業医労働衛生スタッフ研修会
2023. 8. 27(日) 10:00~13:00 |
快・決いい会議室 HALL-A 090-6920-1358(日本衛生管理者ネットワーク) |
①講演「就業規則と休職復職と企業の本音」
②講演「労働災害の原因調査と再発防止について」 ③講演「メンタルヘルスで何見るの?」 |
1 | 2 | ||||||||
研修会名称/日時 | 会場/問い合わせ先 | 研修内容 | 基礎研修 | 生涯研修 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前期 | 実 地 |
後 期 |
更 新 |
実 地 |
専 門 |
|||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 計 | ||||||||
5 | 6 | 7 | 8 |