2020年4月18日(土曜日)

【縫わずに作れる!】簡易マスクの作り方

  • 都民のみなさまへ
  • 医師のみなさまへ

東京都医師会では、新型コロナウイルス感染症の流行に伴うマスク不足を受け、この度ご自宅で簡単に作れる簡易マスクの作り方を考案しました。以下注意点をお読みいただき、ご活用ください。

クリアファイルで作れる簡易マスク

 

※お作りになる前に必ずお読みください※

  • このマスクはウイルス飛散予防のため、あくまでも緊急時の応急用を目的とした簡易マスクです。完全に感染を防げるものではありません。現在のマスク不足により、マスクが使用できない場合に応急用として使用して下さい。
  • マスクシェルは、フィルターを交換する事で複数回使用できます。定期的にアルコール除菌や水洗い洗浄をして下さい。
  • はさみ・きり等を使いますので、十分に安全に配慮して作業して下さい。

作り方

用意するもの
  • クリアファイル(一般的な厚みのもの)
  • はさみ
  • キリ(ペン先等でも代用できます)
  • ゴム(丸ゴム、平ゴム、輪ゴム等、使い捨てマスクのゴムの再利用等)
  • フィルター素材(クッキングシート(フェルト生地)、キッチンペーパー等)
  • 型紙(こちらからダウンロードしてお使いください)
  • 作り方説明書(こちらからダウンロードしてお使いください)
あると便利なもの
  • 定規
  • 両面テープ

 

① 型紙の準備

型紙の左側の余白を切ってからクリアファイルに差し込みます。

 

② マスクシェルの作成

 

——線と吸入口►を切りとります。油性ペン等で台紙を転写して、定規とカッターを使用すると型紙が再利用できマスクも綺麗に作成できます。 – – – 線部分の折り曲げ線の箇所をペンでマークしておいて下さい。❈マークは「⑥ フィルターの装着方法」で説明します。

※大きさが顔に合わない場合は型紙の寸法を変えて切り抜いて下さい。また、呼吸が苦しい場合は吸入口を大きく切り抜いて下さい。
「穴あけパンチ」等の使用も効果的です。

 

③ フィルター固定用のフラップの作成

 

フィルターを固定するフラップを作成します。先程、ペンでマークしたを – – – 線に沿って内側に折り込みます。定規を使うと綺麗に折れます。この折り込みでフィルターを固定するため、シッカリと折り込んで下さい。

 

④ ゴム穴・あご部分の折り込み

 

型紙の図「折り位置・穴位置」にマスクの上下左右の角を合わせて、●穴位置にマスクの裏面からキリで穴を開けてゴムを通して結んで固定します。

次に、型紙の図にマスクの下部の角をあて – – – 線にそって内側に折り込みます。顔の大きさや輪郭によって、折り位置は調整して下さい。ゴムは輪ゴム等でも代用できます。

※マスクの上下の四つ角は安全のため丸く切り取って下さい。角が尖った状態での使用は怪我の原因となります。

 

⑤ フィルターの作成

 

準備したフィルター素材をフィルター用の台紙に合わせて2枚切りとります。マスクシェルへ装着する前に、右図のように2枚のフィルターを組み合わせてセットします。フィルターは2枚重ねがおすすめです。

 

⑥ フィルターの装着方法

 

<両面テープがあるときは…>

フラップに両面テープを貼ってフィルターを固定します。

 

<両面テープがないときは…>

型紙に合わせて、❈印をペンでマークします。❈印に下図のようにハサミで切れ目を入れて、フィルターをペン先等で切れ目に軽く押し込んで固定します。切れ目は、クリアファイルを折り曲げてハサミを入れると切りやすいです。

※フラップが直接顔に触れると、怪我の原因となりますのでフィルターはフラップを覆うように二重で装着するのがおすすめです。

 

⑦ 完成

 

顔にフィットするように、鼻やアゴ等の各部分を折り曲げて調整して下さい。長時間の使用により耳が痛くなる場合は、ゴムひもを伸ばす等の調整をして下さい。

作り方説明書・型紙データはこちら

 

PAGE TOP