外国人医療

在留・訪日外国人の増加に伴い、外国人患者が医療機関を受診する機会が増えることが予想されます。本会は医療提供体制の確立と関係機関との連携に取り組んでいます。

東京都医師会の取り組み

2016年に東京都を訪れた外国人旅行者は約1310万人と過去最高になりました。東京都が策定した「2020年に向けた実行プラン」では、訪都外国人旅行者の目標を2500万人としています。訪日外国人の2~4%が何らかの疾病で医療機関を受診するという統計を踏まえると、外国人医療提供体制の整備は東京都の医療機関にとって喫緊の課題といえます。

このような状況をふまえ、東京都医師会では国や東京都と連携して外国人医療への取り組みを始めました。 (1) 外国人患者受入れ医療機関の現況の把握と整備 (2) 医療機関の役割分担を含めた医療提供体制の構築 (3) 外国人患者対応支援研修の開催等、医療機関への支援 (4) 東京消防庁・宿泊施設など関係機関との連携 (5) 医療通訳の充実 (6) 外国人向け情報サービスの拡充 (7) 医療費未払いや医事紛争に対する法的整備 東京都福祉保健局は外国人患者への医療提供体制構築に向けた課題・今後の取り組みを検討するためのワーキンググループを立ち上げ、東京都保健医療計画の記載事項や現場に必要なマニュアル作りなどを検討しています。東京都医師会では行政と積極的に協力して、施策立案の段階から医療現場の会員各位の声を生かしていきます。

東京都保健医療局「外国人患者への医療に関する事業一覧」

 

◎東京都保健医療局「医療機関向け外国人患者対応支援ポータルサイト

【主な掲載内容】
(1)医療圏別JMIP認証医療機関・外国人患者を受け入れる拠点的な医療機関
(2)電話通訳・相談事業等
(3)受入れ体制整備への支援
(4)外国人患者対応への支援

 


外国人医療に関する情報まとめ

【目次】

  1. マニュアル
  2. 通訳
  3. 問診票
  4. 服薬
  5. その他
  6. 外国人向け医療機関案内
  7. 参考資料

 マニュアル 

◎外国人患者の受入れのための医療機関向けマニュアル

本マニュアルは「厚生労働省 訪日外国人旅行者等に対する医療の提供に関する検討会」の専門家の議論等を踏まえ、医療機関が外国人患者の受入れ体制を整備する際に参考にしていただくために必要な知識や情報、体制整備のポイントがまとめられたものです(令和3年3月31日発行)。

 

 通訳 

◎電話医療通訳サービス一覧(令和3年9月1日時点)

※表をクリックすると大きく開きます

 

◎新型コロナウイルス感染症対応のための遠隔通訳サービス(厚生労働省)

通訳サービス専用番号:050-3138-4567(事前申込不要)
新型コロナウイルス感染症患者及びその感染が疑われる者の診療を行う医療機関の外国人対応を支援するため、緊急的な措置としての主要言語の電話医療通訳サービスです。

【対象者】
 ① 帰国者・接触者外来を設置している医療機関
 ② 感染症指定医療機関
 ③ ①②以外で外国人の新型コロナウイルス感染症の入院患者を受け入れている医療機関等(診療所含む)

【対応言語】英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語
【対応期間】2020年6月15日~当面の間 ※24時間体制
【利用料金】無料(但し、通話料は利用者負担)

 

■電話医療通訳サービス提供事業者

  • 株式会社 mediPhone(メディフォン)
  • メディフォンは、医療通訳者のみで構成される、医療に特化した、医療通訳サービス。診察室・受付・会計など院内のあらゆる場面での医療者と外国人患者の会話を、医療通訳者が電話等を介して通訳する。また、外国人患者受入れ対応マニュアルの作成や同意書・診断書といった院内文書の多言語化、指差しツールの作成、院内研修の実施等、JMIPやJCI認証のための包括的サポートも実施している。海外保険会社への医療費請求業務の代行等、医療アシスタンスサービスも提供している。

    (電話医療通訳)
    【運営時間】24時間/365日
    【対応言語】17言語(英語・中国語・韓国語・ポルトガル語・スペイン語・ベトナム語・タイ語・ロシア語・タガログ語・フランス語・ヒンディー語・モンゴル語・ネパール語・インドネシア語・ペルシャ語・ミャンマー語・広東語)

 

  • 株式会社BRICKS
  • 24時間、365日、13ヶ国語、国籍も様々な複数の言語を話すバイリンガル、トリリンガル・マルチリンガルのオペレータが対応する通訳サービス。
    【対応言語】英語・中国語(北京語)・韓国語・スペイン語・ポルトガル語・ベトナム語・タガログ語・ポルトガル語・ロシア語・タイ語・フランス語・インドネシア語・広東語

 

  • MELON
  • コニカミノルタが提供する医療機関向けコミュニケーション支援サービス。多言語での診療を、タブレットを使って行うことができるサービス。コールセンターへコールする医療通訳、タブレットに話しかける機械通訳、多言語の申込書や問診票をタブレットで入力する受付サポートのサービスがある。
    【英語・中国語・韓国語・ポルトガル語・スペイン語】24時間365日
    【ベトナム語・タイ語・ロシア語・タガログ語※・ネパール語※】毎日8時30分から24時 ※タガログ語・ネパール語は平日9時から18時

 

  • リコー多言語通訳サービス
  • <医療通訳も24時間365日*サポート>
    診察室、検査室、受付、会計、調剤窓口(薬局)など、緊急性・正確性が求められる医療現場においても、外国人患者と医療現場スタッフをつなぎ、円滑に受付や診察を行えるようサポート。どの通訳オペレーターも上級救命講習と厚生労働省が提供している「医療通訳育成カリキュラム」に準拠した医療通訳講座を受講しており、映像で外国人患者の様子などを確認しながら、より正確かつ迅速なコミュニケーションをお手伝いします。

    *対応言語数および時間は一般通訳と同一です。
     一般通訳と同じ通訳オペレーターが対応するため、言語選択以外の操作は不要です。

 

■機械通訳

  • 多言語音声翻訳アプリ「ボイストラ」
  • 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)が開発した音声翻訳アプリ。ダウンロード・利用はすべて無料。31言語に対応。

    【対応言語】英語・中国語(簡体字、繁体字)・韓国語・タイ語・フランス語・インドネシア語・ベトナム語・スペイン語・ミャンマー語・アラビア語・イタリア語・ウルドゥ語・オランダ語・クメール語・シンハラ語・デンマーク語・ドイツ語・トルコ語・ネパール語・ハンガリー語・ヒンディ語・フィリピン語・ポーランド語・ポルトガル語・ポルトガル語(ブラジル)・マレー語・モンゴル語・ラーオ語・ロシア語

 

  • Google 翻訳
  • テキスト入力による翻訳、カメラを向けるだけで画像内のテキストを瞬時に翻訳、2か国語での会話をその場で翻訳などが可能。

 

  • シェアメディカル
  • 医療用チャットサービス「メディライン」、機械翻訳サービス「医詞オンライン」を提供。「医詞オンライン」は約560万語の医薬専門辞書を搭載し、病名や医薬品名、成分名など難解かつミスが許されない厳しい臨床環境で、ストレスフリーで入力出来るように設計している。

 

  • 外国人向け医療翻訳アプリ M-talk
  • 医療スタッフの外国人患者対応をサポートするアプリ。受付(身分証確認 等)・症状確認・会計そして診察補助会話など医療スタッフが聞きたいことを伝えて確認する(会話内容は各国の医療スタッフが翻訳)。
    また、院外処方せんの説明・問診票等の資料も表示・印刷可能。タブレット画面をタップしての会話となるので、病院スタッフ誰でも外国人と対応が可能となる。9言語に対応(音声読み上げ機能付)。
    【対応言語】英語・中国語・韓国語・ベトナム語・ポルトガル語・スペイン語・ロシア語・タイ語・フランス語
     ※応用使用例:聴覚障害の患者様に使用した事例あり(会話同時併記の為)。

    また、M-talkプレミアムパックでは同時通訳サービス「スマイルコール」も併せて低価格での利用可能。タブレットを通しての同時通訳サービス。
    【対応言語】英語・中国語・韓国語・ポルトガル語・スペイン語(言語追加予定)
    【運営時間】24時間/365日

 問診票 

 

 

 

 

  • AI問診「UBie」
  • 問診票をデジタル化しAIで効率化するサービス。患者が選択した回答によって、その先の設問がAIで展開される。英語・中国語・韓国語に対応しており、タブレットだけでコミュニケーションが可能となる。

 服薬 

 

 

  • 日本医薬情報センター
  • 医薬品に関する医学・薬学の国内外における有用な情報を収集提供している。海外の医薬品の添付文書の情報(米国、カナダ、英国、EUなどに限定される)は上記ホームページよりアクセスできる。

 

 その他 

 

 

 外国人向け医療機関案内等 

  • JNTO(Japan National Tourism Organization)
  • 通称、日本政府観光局。日本を旅行中に具合が悪くなったときに、日本で医療を受ける際に役に立つウェブサイト。医療機関検索、医療機関のかかり方、主な症状と診療科目、海外旅行加入の案内が掲載されている(英語・韓国語・中国語)。また、旅行中の外国人向けにCOVID-19についての相談窓口「Japan Visitor Hotline」(外国語対応コールセンター)が設置されている。

    「Japan Visitor Hotline」(外国語対応コールセンター)
    【相談内容】COVID-19について
    【対象者】旅行中の外国人
    【対応言語】日本語・英語・中国語・韓国語
    【電話番号】050-3816-2787

 

  • 法務省外国人在留支援センター(FRESC)
  • 法務省の外国人在留支援センター(FRESC)には、外国人の在留を支援する政府の8つの相談窓口が集まっている。また、新型コロナウイルス感染症の影響で仕事を失った等、生活に困窮している技能実習生をはじめとする在留外国人からの相談対応を行う電話相談窓口(FRESCヘルプデスク)が設置されている。

    <FRESCヘルプデスク>
    【対応言語】日本語、英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語、ベトナム語、ネパール語、タイ語、インドネシア語、
          タガログ語、ミャンマー語、クメール(カンボジア)語、モンゴル語
    【対応時間】平日9時から17時(土日祝日は対応していません)
    【利用料金】無料
    【電話番号】0120-76-2029(事前申込不要)

 

  • 東京都福祉保健局 「外国人への医療情報提供等」
  • 「医療機関における外国人患者対応支援研修」の資料や、「外国人患者受入れ体制整備支援事業」の募集、「外国人患者受入れ体制の充実に係る第三者認証取得支援事業」等、東京都福祉保健局が実施する事業、提供するサービスが掲載されている。

 

 

  • Emergency Assistance Japan
  • 日本滞在中の外国人向けの医療アシスタンスサービスもある。日本語が話せない場合にも安心の複数言語の通訳、コーディネーター手配と、大都市・観光地を中心とした国内約800の提携医療機関におけるキャッシュレス医療を手配。 本国で海外旅行保険に加入、あるいは日本入国後に海外旅行保険に加入した場合に、保険会社と当社が連携して医療サービスを手配。患者は煩雑な手続きを任せることができ、医療機関は回収リスクを回避できます。

 

  • INTERNATIONAL SOS
  • 医療とトラベルセキュリティアシスタンス提供企業。世界中をカバーするグローバルネットワークと医療とセキュリティの専門家が、企業の職員の健康と安全をサポートする。

 

  • ジャパン インターナショナル ホスピタルズ(一般社団法人 Medical Excellence JAPAN)
  • 【医療ツーリズム】
    海外にいる渡航受診者は、『ジャパン インターナショナル ホスピタルズ』の中から病状に応じて最適な医療サービスを提供する病院を選び、渡航受診に必要なサービスを提供する医療渡航支援企業を通じて来日前に受診予約を行い、通訳が付添って通院し、安心して受診することができる。 一方、『ジャパン インターナショナル ホスピタルズ』に参加する病院は、医療渡航支援企業を通じて渡航受診者を円滑に受入れ、通常と同じように医療サービスを提供することができる。

 参考資料 

 

  • 「療養の給付と直接関係ないサービス等の取扱いについて」の一部改正について
  • 保険証をもつ在留外国人を診療した際の通訳料の取扱について示された事務連絡(平成28年6月24日付、厚生労働省保険局医療課より)保険医療機関等において保険診療を行うに当たり、治療(看護)とは直接関連のない「サービス」又は「物」について、患者側からその費用を徴収することについての適切な運用を期するため、その取扱を示したもの。 2 療養の給付と直接関係ないサービス等、(5)その他、イに、「日本語を理解できない患者に対する通訳料」が具体例として掲げられている。

 

外国人医療に関する記事(東京都医師会関連)

  • 東京都医師会 定例記者会見
  • 元気がいいね
  • TMA近未来医療会議
PAGE TOP