東京都の休日・夜間診療案内
東京都医師会は、都民のみなさまの健康と生命を守るために2万人余の会員が、1年間を通じて日夜を分かたず努力しています。
休日・夜間に診療が受けられるよう休日診療体制を整備しておりますので、ご安心ください。
- 休日・全夜間診療事業実施医療機関一覧(東京都指定二次救急医療機関一覧)(東京都福祉保健局のホームページ)
※2023年5月8日から新型コロナの法律上の位置づけが変わります(受診する際は、事前に医療機関にご連絡ください)。
※受診を迷った場合は、下記相談窓口までご相談ください。【東京都新型コロナ相談センター(毎日:24時間)】
【その他の相談窓口】
※受診を迷った場合は、下記相談窓口までご相談ください。
- 5類移行後リーフレット「発熱などの症状が出たら」(東京都福祉保健局)
東京都の休日・夜間診療案内(自治体・地区医師会)
お電話による医療機関のご案内をおこなっています。
- 救急車の要請
- 119
- 病院に行く? 救急車を呼ぶ? 迷ったら…
-
東京消防庁救急相談センター(都内全域)24時間(電話での案内)
短縮ダイヤル#7119
つながらない場合は
【23区】03-3212-2323
【多摩地区】042-521-2323 - 民間救急(有料)、サポートCab(タクシー)の紹介
- 「東京民間救急コールセンター」
平日9~17時はオペレーターによるご案内
ナビダイヤルは24時間無休
0570-039-099 - 東京都保健医療情報センター
- 医療機関案内サービス”ひまわり”(都内全域)
24時間
03-5272-0303 - 東京都「子供の健康相談室」(小児救急相談)
- 毎日(土曜、日曜、祝日および年末年始を含む)24時間
短縮ダイヤル#8000
または03-5285-8898 - 知って安心暮らしの中の医療情報ナビ
- 小児初期救急医療一覧
- (東京都が把握している初期救急医療機関 PDFファイル)
必ず事前に医療機関にお問い合わせをしてから受診して下さい。
東京都の休日・夜間診療案内(自治体・地区医師会)
特別区(50音順)
多摩地域(50音順)
a