研修会開催スケジュール
研修会の名称をクリックしますと詳細をご覧いただけます。
研修会名称/日時 | 会場/問い合わせ先 | 研修内容 | 基礎研修 | 生涯研修 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前期 | 実 地 |
後 期 |
更 新 |
実 地 |
専 門 |
|||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 計 | ||||||||
5 | 6 | 7 | 8 | |||||||||
『産業医学実践研修』産業医のための作業環境管理入門
2025.8.23(土) 10:00~16:50 |
アワーズイン阪急 mentalex@mbox.med.uoeh-u.ac.jp(産業医科大学 キャリア支援課 産業保健推進係) |
①実地「検知管を用いた化学物質のリスクアセスメント」
②実地「リアルタイムモニターを用いた化学物質のリスクアセスメント」 ③講演「有害物取扱い職場の工学的改善方法」 ④講演「事務所の環境管理と改善」 ⑤講演「新しい作業環境管理」 |
2 | 3 | ||||||||
第32回日本産業精神保健学会
2025.8.23(土) 9:30~17:30 2025.8.24(日) 9:00~16:45 |
法政大学 市ヶ谷キャンパス maf-jsomh32@mynavi.jp(第32回日本産業精神保健学会) |
2025.8.23(土)
①講演「発達特性を踏まえた合理的配慮とキャリア開発」 ②講演「安全・健康配慮義務を正しく理解する」 ③講演「産業医と臨床・基礎医学の専門性」 2025.8.24(日) ①講演「ストレスチェック集団分析を組織づくりに活かしていくために」 ②講演「労災認定後の長期療養者の社会復帰支援」 ③講演「産業精神保健における法律家との連携」 ④実地「長時間労働医師に対する面接指導実施医師ロールプレイ研修(実地研修)」 |
1 | 2 | 9 | |||||||
令和7年度第10回産業医のためのレベルアップセミナー(実地)「効果的な職場巡視の実践(オフィス編・製造現場編)
2025.8.24(日) 9:10~12:20 |
中央労働災害防止協会 安全衛生総合会館 |
①実地「効果的な職場巡視の実践(オフィス編・製造現場編)」
|
3 | |||||||||
令和7年度第11回産業医のためのレベルアップセミナー「高年齢労働者に対するロコモ・転倒防止の傾向と対策」
2025.8.24(日) 13:40~16:50 |
中央労働災害防止協会 安全衛生総合会館 |
①実地「高年齢労働者に対するロコモ・転倒防止の傾向と対策」
|
3 | |||||||||
日本医師会認定産業医研修会
2025.8.26(火) 18:30~20:40 |
産業保健協議会 03-6304-5560 |
①講演「大規模事業場の健康管理」
②講演「職域における適応障害の理解と支援」 |
2 | |||||||||
『産業医科大学プレミアムセミナー』初めての嘱託産業医~選ばれる産業医になる!出務2回目までの活動をマスター~
2025.8.31(日) 9:30~17:30 |
産業医科大学東京事務所 093-691-7251(産業医科大学 首都圏事業推進室) |
①実地「現場巡視実習」
②実地「健診事後措置実習」 ③実地「過重労働・メンタルヘルス不調者面談実習」 |
5 | |||||||||
令和7年度第12回産業医のためのレベルアップセミナー(更新・専門)
2025.9.7(日) 10:10~16:30 |
中央労働災害防止協会 安全衛生総合会館 |
①講演「職場の健康管理と産業医の役割」
②講演「騒音障害防止のためのガイドライン改訂について~QOLを損なう労災疾病を防止するために~」 ③講演「産業医が支えるメンタルヘルス~精神状態にどう気づき、どう対応するか~」 |
1.5 | 3.5 | ||||||||
New! 日本医師会認定産業医研修会
2025.9.8(月) 18:30~20:40 |
産業保健協議会 03-3345-6106 |
①講演「働く女性の健康課題~特に母性健康管理について~」
②講演「職場の頭痛対策~医療職の介入を考える~」 |
2 | |||||||||
東京都医師会第47回健康スポーツ医学研修会
2025.9.20(土) 16:10~18:15 |
東京都医師会館2階講堂 03-3294-8821(東京都医師会 健康保健課) |
①講演「職場のメンタルヘルスにおける運動・スポーツの活用」
②講演「運動によるアンチエイジング効果を高める栄養」 |
2 | |||||||||
日本産業保健法学会第5回学術大会
2025.9.21(日) 13:00~16:10 |
北里大学白金キャンパス 大村記念ホール utii@ks.kyorin-u.ac.jp(杏林大学医学部衛生学公衆衛生学教室) |
①講演「職場における新型コロナワクチン接種と被害者救済」
②講演「労働行政の動向」 |
1 | 2 | ||||||||
第83回日本リハビリテーション医学会関東地方会
2025.9.23(火) 13:10~15:20 |
東京慈恵会医科大学 03-3433-1111(第83回日本リハビリテーション医学会関東地方会 事務局) |
①講演「アクセシビリティの就労支援への応用可能性」
②講演「脳損傷者に対する職業リハビリテーション」 |
2 | |||||||||
『産業医科大学プレミアムセミナー』初めての嘱託産業医~選ばれる産業医になる!出務2回目までの活動をマスター~
2025.9.28(日) 9:30~17:30 |
産業医科大学東京事務所 093-691-7251(産業医科大学 首都圏事業推進室) |
①実地「現場巡視実習」
②実地「健診事後措置実習」 ③実地「過重労働・メンタルヘルス不調者面談実習」 |
5 | |||||||||
New! 東京都医師会・千代田区医師会産業医研修会
2025.9.28(日) 10:00~16:40 |
東京都医師会館 2階講堂 03-3358-5360(ヒューマン・リサーチ) |
①講演「産業医に関連する労働衛生行政のトピックス」
②講演「職場健診で脂質低値・高値をみたら:ハイリスクな脂質異常症への対応」 ③実地「1.職場の過重労働対策―事例検討―」「2.職場のメンタル不調者への対応―産業医としての役割―」「3.治療と仕事の両立支援―事例検討―」 |
3 | 2 | 1 | 3 | 1 | |||||
New! 東京都医師会・江東区医師会産業医研修会
2025.10.4(土) 14:00~19:10 |
カメリアホール 03-3358-5360(ヒューマン・リサーチ) |
①講演「産業医に関わる法令と判例(LGBT理解増進法を含む)」
②講演「職場巡視に関して」 ③講演「ハラスメントについて」 ④講演「健康診断の事後措置について」 ⑤講演「職場のメンタルヘルスについて」 |
5 | 1 | 4 | |||||||
New! 東京都医師会・順天堂大学医師会産業医研修会(午後の部)
2025.10.4(土) 13:40~17:00 |
中央労働災害防止協会 安全衛生総合会館 03-5802-1140(順天堂大学医師会) |
①実地「実習4 健康管理 リスクアセスメント対象物健康診断」
②実地「実習5 作業環境管理 職場における熱中症予防対策」 ③実地「実習6 健康管理 転倒災害防止のための体力チェックとエクササイズ」 |
3 | 3 | ||||||||
New! 東京都医師会・順天堂大学医師会産業医研修会(午前の部)
2025.10.4(土) 9:20~12:40 |
中央労働災害防止協会 安全衛生総合会館 03-5802-1140(順天堂大学医師会) |
①実地「実習1 作業管理 今さら聞けない安全衛生保護具の基礎知識ー有効な呼吸用保護具の選択ー」
②実地「実習2 作業環境管理 作業者の健康を守る!!個人ばく露測定法の基礎と正しいサンプラーの選び方」 ③実地「実習3 健康管理 SASスクリーニング検査の構築と事後措置」 |
3 | 3 | ||||||||
東京都医師会・女子医大医師会産業医研修会
2025.10.5(日) 13:05~17:25 |
東京都医師会館 2F 講堂 03-3358-5360(ヒューマン・リサーチ) |
①講演「健康診断の事後措置」
②講演「精神科主治医と産業医の連携」 ③講演「職場における喫煙対策」 ④講演「ストレスチェック後の対応」 |
4 | 4 | ||||||||
New! がんの治療と仕事
両立支援
第16回勤労者医療フォーラム
2025.10.18(土) 13:10~15:45 |
TKPガーデンシティPREMIUM品川高輪口 03-3742-7301(東京労災病院治療就労両立支援センター) |
①講演「連携と協働~多様化社会における両立支援の構築~」
|
2 | |||||||||
New! 『産業医学実践研修』職域の保健指導に役立つ睡眠、アルコール、運動の知識
2025.10.19(日) 10:30~16:10 |
TKP品川カンファレンスセンター 093-691-7464(産業医科大学 キャリア支援課 産業保健推進係) |
①講演「保健指導に役立つ睡眠の知識」
②講演「アルコール問題に関する保健指導の留意点」 ③講演「保健指導に役立つ身体活動・運動の知識」 |
4.5 | |||||||||
New! 『産業医科大学プレミアムセミナー』(初めての嘱託産業医~選ばれる産業医になる!出務2回目までの活動をマスター~)
2025.10.19(日)9:30~17:30 |
産業医科大学東京事務所 093-691-7251(産業医科大学 首都圏事業推進室) |
①実地「職場巡視実習」
②実地「健診事後措置実習」 ③実地「過重労働・メンタルヘルス不調者面談実習」 |
5 | |||||||||
東京都医師会・日本医科大学医師会産業医研修会
2025.10.25(土) 9:00~17:00 2025.10.26(日) 9:00~17:00 |
日本医科大学 教育棟 03-3358-5360(ヒューマン・リサーチ) |
2025.10.25(土)
①講演「産業構造の変化と産業医のあり方」 ②講演「メンタルヘルス対策の進め方」 ③講演「産業医活動の実際」 ④講演「健康管理」 2025.10.26(日) ①講演「健康保持増進」 ②講演「職場巡視のための作業管理 関連知識の整理」 ③講演「作業環境管理」 ④講演「有害業務管理」 |
2 | 2 | 1 | 1 | 14 | |||||
2 | 2 | 2 | 2 | |||||||||
New! 第60回日本アルコール・アディクション医学会学術総会
2025.10.25(土) 13:20~15:20 |
一橋講堂 03-5520-8821(プロコムインターナショナル) |
①講演「職場におけるアルコール関連問題と産業医の役割~リスクの理解と実践的対応~」
|
2 | |||||||||
令和7年度労働衛生研修会
2025.10.26(日) 10:20~16:00 |
建築会館ホール 03-3453-7935(一般社団法人日本労働安全衛生コンサルタント会) |
①講演「最近の労働衛生行政の動向について」
②講演「働く人の自律的モチベーションとそのマネジメント」 ③講演「高年齢労働者の暑熱負担軽減に関する研究」 |
1.5 | 3 | ||||||||
New! 令和7年度第13回産業医のためのレベルアップセミナー(実地)
産業医業務及び産業医面談の要諦
2025.10.26(日) 9:10~12:20 |
中央労働災害防止協会 安全衛生総合会館 |
①実地「産業医業務及び産業医面談の要諦」
|
3 | |||||||||
New! 令和7年度第14回産業医のためのレベルアップセミナー(実地)
嘱託産業医のためのストレスチェック実施
2025.10.26(日) 13:40~16:50 |
中央労働災害防止協会 安全衛生総合会館 |
①実地「嘱託産業医のためのストレスチェック実施」
|
3 | |||||||||
New! 東京都医師会・昭和医科大学医師会産業医研修会
2025.11.2(日) 9:05~17:30 |
昭和医科大学上條講堂・4号館教室 03-3784-8280(昭和医科大学医師会 事務局) |
①講演「最近の労働衛生の動向」
②講演「新しい化学物質管理における産業医のスキル」 ③講演「産業医が知っておくべき呼吸器疾患~喘息と労働および環境~」 ④講演「衛生委員会をもっと活用しよう!」 ⑤講演「アブセンティーズムとプレゼンティーズム」 ⑥実地「受動喫煙が職域における作業環境に及ぼす影響ー電子タバコについても考えるー」 ⑦実地「メンタルヘルスにおける復職支援・就業配慮の実際~ストレスチェックへの対応を含めて~」 |
2 | 5 | 1 | 2 | 4 | |||||
New! 令和7年度産業保健実践講習会
2025.11.3(月・祝) 9:10~16:30 |
浅草橋ヒューリックホール 産業医学振興財団 |
①講演「最近の労働安全衛生法令の動向」
②講演「治療と仕事の両立支援」 ③講演「安全衛生委員会における産業医の役割」 ④講演「働く女性の健康管理」 ⑤実地「メンタルヘルス事例研究ー職場復帰事例ー」 |
1 | 1.5 | 3.5 | |||||||
New! 東京都医師会・城北ブロック産業医研修会
2025.11.8(土) 13:30~16:40 |
南大塚ホール 多目的ホール 03-3986-2321(豊島区医師会) |
①講演「職場復帰支援のポイント」
②講演「臨床医と産業医の視点の違いからケースを考える」 ③講演「IT企業のメンタルヘルスについて」 |
3 | 3 | ||||||||
New! 『産業医学実践研修』嘱託産業医に明日から役に立つ職場のメンタルヘルス活動の実際②
2025.11.9(日) 10:00~15:15 |
アワーズイン阪急 093-691-7464(産業医科大学 キャリア支援課 産業保健推進係) |
①講演「職場のメンタルヘルス活動の実際」
②講演「職場復帰支援の実務」 ③実地「面談業務の実務」 |
1.5 | 2.5 | ||||||||
New! 第15回産業医のためのレベルアップセミナー(更新・専門)
2025.11.9(日) 10:10~16:30 |
中央労働災害防止協会 安全衛生総合会館 |
①講演「産業医実務に必要なメンタルヘルスの理論と実践:理論編」
②講演「騒音障害防止のためのガイドラインー騒音性難聴を予防するためにー」 ③講演「医療機関における産業保健活動」 |
1.5 | 3.5 | ||||||||
New! 東京都医師会・順天堂大学医師会産業医研修会
2025.11.15(土) 9:30~17:35 |
順天堂大学 7号館 小川秀興講堂 03-5802-1140(順天堂大学医師会) |
①講演「労働環境と生殖・妊娠について」
②講演「ここ5年の職場における健康確保政策における改正点(ストレスチェック制度の改訂は除く)」 ③講演「新たな化学物質規制と個人ばく露測定」 ④講演「医療機関における産業保健活動」 ⑤講演「労働者の疲労蓄積自己診断チェックリストの活用について」 ⑥講演「事業所の作業環境測定」 ⑦講演「職業がんの発生原因と予防対策」 |
7 | 1 | 6 | |||||||
New! 令和7年度東京都医師会産業医生涯(実地)研修会
2025.11.15(土) 15:05~17:05 |
東京都医師会館 2階講堂 03-3294-8821(東京都医師会 健康保健課) |
①実地「アクティブラーニングを用いた衛生教育・健康教育の技法」
|
2 | |||||||||
New! 『産業医学実践研修』使える!労働安全衛生マネジメントシステムの知識と活用法
2025.11.16(日) 9:00~16:00 |
アワーズイン阪急 093-691-7464(産業医科大学 キャリア支援課 産業保健推進係) |
①実地「リスクアセスメントの理解」
②講演「ISO45001とOHSMSの文書体系の理解」 ③実地「OHSMSにおける内部監査の実際」 ④講演「内部監査結果に基づく改善とOHSMSにおけるPDCAの理解」 |
3 | 2 | ||||||||
New! 令和7年度第16回産業医のためのレベルアップセミナー(実地)
効果的な職場巡視の実践(オフィス編・製造現場編)
2025.11.19(水) 13:40~16:50 |
中央労働災害防止協会 安全衛生総合会館 |
①実地「効果的な職場巡視の実践(オフィス編・製造現場編)」
|
3 | |||||||||
New! 『産業医学実践研修』ケースで学ぶメンタルヘルス不調者の支援に必要な労務および社会制度に関する知識と応用②
2025.11.22(土) 9:30~17:00 |
TKP品川カンファレンスセンター 093-691-7464(産業医科大学 キャリア支援課 産業保健推進係) |
①実地「ケースメソッドを用いたメンタルヘルス不調者支援の検討その1」
②実地「ケースメソッドを用いたメンタルヘルス不調者支援の検討その2」 ③講演「裁量労働等と管理職指導」 |
4 | 1 | ||||||||
New! 令和7年度第25回産業医のためのレベルアップセミナー(実地)
裁判事例に学ぶ企業のメンタルヘルス不調者への対応
2025.11.24(月・祝) 9:10~12:20 |
中央労働災害防止協会 安全衛生総合会館 |
①実地「裁判事例に学ぶ企業のメンタルヘルス不調者への対応」
|
3 | |||||||||
New! 令和7年度第26回産業医のためのレベルアップセミナー(実地)
睡眠医学を活かした産業医活動
2025.11.24(月・祝) 13:40~16:50 |
中央労働災害防止協会 安全衛生総合会館 |
①実地「睡眠医学を活かした産業医活動」
|
3 | |||||||||
New! 産業医科大学プレミアムセミナー「産業保健と法」
2025.11.29(土)13:00~17:15 2025.11.30(日)10:00~17:00 |
エッサム神田ホール2号館 2-401会議室 093-691-7251(産業医科大学 首都圏事業推進室) |
2025.11.29(土)
①実地「産業医・産業保健スタッフのための個人情報保護と安全配慮義務~教えてもらえないのに配慮しろ!?」 ②実地「PDと発達障害のマネジメント~(困ったちゃん)と法~」 2025.11.30(日) ①実地「自発的な過重労働をどう考える?~普通の労働者・自律的労働者・労働者のようなフリーランスの場合~」 ②実地「産業医の過失の判断基準は?責任を負うのは誰?」 ③実地「産業医・産業保健スタッフのためのディベートセッション 性格か病か(シャープNECディスプレーソリューションズ事件を素材として)」 |
9 | |||||||||
New! 東京都医師会・順天堂大学医師会産業医研修会
2025.12.6(土) 9:30~17:35 |
順天堂大学 7号館 小川秀興講堂 03-5802-1140(順天堂大学医師会) |
①講演「労働衛生関連機関について」
②講演「ストレスチェック制度実施マニュアル改訂(令和3年2月)を踏まえた産業医による事後措置」 ③講演「リモートワークにおける健康管理」 ④講演「就労女性の健康管理」 ⑤講演「嘱託産業医職場巡視5つのコツ」 ⑥講演「労働安全衛生法の新たな化学物質規制について~クリエイトシンプルを使ってリスクを見積る~」 ⑦講演「産業医と衛生管理者」 |
7 | 1 | 6 | |||||||
New! 東京都医師会・東京医科大学医師会産業医研修会
2025.12.6(土) 13:00~18:10 |
東京医科大学病院 本館9階 臨床講堂 03-3342-6111(東京医科大学医師会事務局) |
①講演「最近の労働安全衛生関係法令と通達の改正について」
②講演「産業医が知っておくべき企業の安全配慮義務」 ③講演「働く姿勢と、腰痛・肩こりの関係」 ④講演「治療と仕事の両立支援~産業医活動での留意点」 ⑤実地「職場の有害物質管理」 |
1 | 4 | 1 | 1 | 3 | |||||
第40回日本健康科学学会学術大会
2025.12.13(土) 13:40~16:50 |
全国町村会館 2階ホール 050-3553-5010(第40回日本健康科学学会学術大会事務局) |
①講演「職域及び生活環境における化学物質に関する取組」
②講演「職域及び生活環境中の化学物質の発がん性リスク」 ③講演「職域における生活関連化学物質について~レギュラトリーサイエンスの視点から~」 |
1 | 2 | ||||||||
第15回 日本医師会認定産業医生涯研修会
2026.2.7(土) 15:00~18:00 |
TKPガーデンシティPREMIUM東京駅日本橋 03-6407-8973(一般社団法人日本家族計画協会) |
①講演「最近の労働安全衛生法の改正等とこれからの健康管理総論」
②講演「メンタルヘルス対策各論~原職復帰の原則~」 |
1.5 | 1.5 | ||||||||
第16回 日本医師会認定産業医生涯研修会
2026.2.8(日) 9:30~12:30 |
TKPガーデンシティPREMIUM東京駅日本橋 03-6407-8973(一般社団法人日本家族計画協会) |
①講演「高ストレス者面接と健康相談への対応について」
②講演「メンタルヘルス対策各論~面接シナリオの活用~」 |
3 | |||||||||
New! ストレスチェック研修会1(ストレスチェックの面接対応)
2026.2.17(火) 9:30~16:30 |
三田NNホール 03-5442-5934(公益社団法人 全国労働衛生団体連合会 (全衛連)) |
①講演「ストレスチェック制度」
②講演「職場ストレスとメンタルヘルス不調」 ③講演「医師面接と事後措置」 ④講演「職場メンタルヘルス対策の認知・行動的アプローチ」 ⑤講演「職場メンタルヘルスと法的問題」 |
5 | |||||||||
New! ストレスチェック研修会2(職場環境改善を中心に)
2026.2.18(水) 9:30~16:00 |
三田NNホール 03-5442-5934(公益社団法人 全国労働衛生団体連合会 (全衛連)) |
①講演「職場へのポジティブアプローチ~良好事例を高ストレス職場に活かす~」
②講演「職場ストレス環境の改善 ~職場環境改善のPDCAサイクル~ ~具体的なケースへの対応について~」 |
5 | |||||||||
研修会名称/日時 | 会場/問い合わせ先 | 研修内容 | 基礎研修 | 生涯研修 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前期 | 実 地 |
後 期 |
更 新 |
実 地 |
専 門 |
|||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 計 | ||||||||
5 | 6 | 7 | 8 |