2024年12月12日(木曜日)
令和6年度 医療保険講習会 ※閲覧にはご案内に記載されているパスワードの入力が必要です
- 医師のみなさまへ
- 新着情報
- お知らせ
パスワードを入力して認証してください
本講習会は保険医を対象に開催しており、本年度は10月12日、26日、11月9日に開催いたしました。昨年度に引き続き、講演の模様を収録した動画や資料データを以下に掲載いたします。是非ご覧いただきご活用ください。
なお、このページの講演の映像や資料は令和6年11月時点の情報です。また、このページは令和7年5月31日までの掲載の予定です。
注意:このWeb掲載の視聴による「日本医師会生涯教育制度」「専門医認定事業(精神科)、(眼科)」単位の取得はできません。
※ このページに掲載しているデータは医師の研鑽や医療機関における適切な保険請求にご活用いただくための資料です。
無断転載、第三者への再配布および無断アップロード等を禁じます。
■ 保険診療の基本的事項について
東京都医師会 医療保険担当理事 荘司 輝昭
※関東信越厚生局東京事務所ならびに東京都保健医療局の許諾を得て講習会当日の講演内容をWeb掲載用にアレンジした講演です。
- 資料PDF
- 「保険診療の理解のために」(令和6年度)【厚生労働省】
※画面が表示されない場合にはこちらをクリックしてください。
■ 精神科(10/12開催)
(1)「大人の発達障害について」
昭和大学 発達障害医療研究所 所長(准教授) 太田 晴久
※画面が表示されない場合にはこちらをクリックしてください。
(2)「保険請求について」
東京都医師会 医療保険委員会委員 鎌田 康太郎
※画面が表示されない場合にはこちらをクリックしてください。
■ 眼科(10/26開催)
(1)「眼外傷から視機能を守るために」
昭和大学病院附属東病院 眼科教授 恩田 秀寿
※画面が表示されない場合にはこちらをクリックしてください。
(2)「保険請求について」
東京都医師会 医療保険委員会委員 三原 敬
※画面が表示されない場合にはこちらをクリックしてください。
■ 内科(11/9開催)
(1)「糖尿病治療の進歩と合併症管理について」
順天堂大学医学部附属順天堂医院 糖尿病・内分泌内科 准教授 西田 友哉
※画面が表示されない場合にはこちらをクリックしてください。
(2)「保険請求について」
東京都医師会 医療保険委員会委員 高橋 俊雅
※画面が表示されない場合にはこちらをクリックしてください。