2018年7月24日(火曜日)

第12回 産業メンタルヘルス講演会

  • 医師のみなさまへ

■テーマ
 『職場復帰支援の手引き』公表から15年。改めて「業務上要因」と「業務外要因」を考える

■日 時
 平成30年9月17日(月・祝)13:00~16:30

■プログラム
 ・第1部特別講演 
   1)「働き方改革とこれからのメンタルヘルス対策」
       神ノ田 昌博   厚生労働省労働基準局労働衛生担当官 
   2)「法務から見たメンタルヘルス不調の背景要因~業務上要因と業務外要因の区別と見立てをめぐって~」
       佐久間 大輔   つまこい法律事務所・弁護士
 
 ・第2部シンポジウム
  <テーマ>業務外要因をかかえた休復職ケースの安定就労に必要な配慮とは
   1)「発達障害が絡むケースから」
       越川 裕樹    石神井公園クリニック
   2)「家族要因が絡むケースから」
       高野 知樹    神田東クリニック
   3)「女性特有の要因が絡むケースから」
       海老澤 佐知江  アルバ・メンタルクリニック

 ・総合討論

 *詳しい内容はこちらをご覧ください。

■会 場
 東京国際フォーラムホールD7(Dブロック7階)

■定員
 292名(FAXによる予約制 ※定員になり次第締切)

■参加費
 <日精診・東精診会員> 医師:1,000円  医療関係者:500円
 <非会員> 医師:2,000円  医療関係者:1,000円  一般(医療関係者以外):500円

■申込方法
 参加申込みシートにご記入の上、Fax(03-3320-9120)にてお申込みください(※定員になり次第締切)。

■お問い合わせ先
 公益社団法人日本精神神経科診療所協会  Tel : 03-3320-1423

*日本医師会認定産業医制度単位について 
 第1部(13:10~14:10)受講で1単位、第2部(14:20~16:30)受講で2単位です。講演中退出されますと単位付与ができませんので
 予めご了承ください。

PAGE TOP