2025年10月17日(金曜日)
12月16日「令和7年度精神科医療地域連携事業一般診療科向け研修(第3回)」開催のご案内
- 都民のみなさまへ
- 医師のみなさまへ
- 新着情報
- イベント・セミナー
精神疾患を発症した患者は、内科など一般診療科をまず受診する傾向が見られます。精神疾患を早期に発見し、重症化を防止するためには、一般診療科と精神科が緊密に連携し、専門的医療につなげることが有効であることより、この度、一般診療科医療機関の医師等に対し、精神疾患に係る知識の理解促進を図り、精神疾患を早期に発見し、適切な治療に結びつけることを目的とし、本会にて研修会を開催いたします。
摂食障害は身体の合併症を来し、時には生命の危険がある場合や別の精神障害、精神症状をともなうこともあります。第3回では、「摂食障害の治療の考え方」をテーマに開催いたします。是非ご参加ください。


開催概要はチラシをご参照ください。
| 日 時 | 令和7年12月16日(火)18:00~19:30 (17:30配信開始) |
|---|---|
| 内 容 |
講演「摂食障害の治療の考え方」(60分) 質疑応答(20分) |
| 形 式 | 【Web】Cisco Webex |
| 定 員 | 事前申込先着順 【Web】100名 |
| 対 象 | 東京都内の一般診療科医療機関の医師等 |
| 参 加 費 | 無料 |
| 取得単位 | 日本医師会生涯教育制度 1単位【カリキュラムコード:22】 |
| 申込方法 |
①日本医師会生涯教育制度の単位を希望される医師 ②日本医師会生涯教育制度の単位を希望されない医師および医療関係職種の方 申込期限:令和7年12月5日(金) |
|
お問合せ |
公益社団法人 東京都医師会 事業部 地域医療課 |
