2024年12月19日(木曜日)

第73回 漢方家庭医講習会

  • 医師のみなさまへ
  • お知らせ

日本臨床漢方医会では、漢方を実際の治療に生かしたい医師・歯科医師向けに「第73回漢方家庭医講習会」として、講演をオンライン配信いたします。
参加ご希望の方は、2025年2月14日(金)迄にお申し込みください。

■日 時
2025年2月15日(土) 18:15~19:30

■場 所
インターネットが繋がる場所でしたらご自宅など、どこからでも受講可能です。

■講 演
演題:「消化器領域における柴胡剤と黄連剤の使い方」
演者:新井 信 先生(東海大学医学部 客員教授/聖マリアンナ医科大学 客員教授)

■概 要
消化器領域で用いるKey生薬には、人参、黄連、柴胡、芍薬、大黄などがあり、多くの方剤はこれらの生薬の組み合わせで構成されています。
柴胡剤は少陽病期に用いる方剤群で、口苦、嘔などの消化器症状、胸脇苦満、舌白苔などの症候を目標に使用します。
黄連剤は胃熱を冷ます作用を持つ方剤群で、苦味健胃作用があり、心下痞鞕、黄白色から黄色の舌苔を認める人などが適応となります。

■共催・後援
共催:日野市医師会、多摩市医師会、株式会社ツムラ、日本臨床漢方医会
後援:東京都医師会

■参加費
無料

■詳細・お申込み
コチラをご覧の上、お申込みください。

■お問い合わせ
株式会社ツムラ 多摩支店 立川営業所
担当/金子:090-9838-5540
当日連絡先/荒木:080-6678-9861

※詳しくはPDFファイルをご覧ください。

PAGE TOP