医療事務担当者等を対象に令和6年9月19日(木)に開催いたしました本説明会について、当日の講演を収録した動画並びに資料データを以下に掲載いたします。
また、「労災保険・自賠責保険・公務災害の手引」(緑本)についても以下よりダウンロードいただけます。是非ご覧いただきご活用ください。
なお、このページの講演の映像や資料は令和6年9月現在の情報です。令和7年度説明会開催日の前月頃までの掲載を予定しております。
※このページに掲載している資料は労災、公務災害、自賠責の適切な事務処理にご活用いただくためのデータです。
無断転載、第三者への再配布および無断アップロード等を禁じます。
■講演
「労災診療費算定基準について」
(1)「事務・手続き上の留意事項」
東京労働局 労働基準部 労災補償課分室 労災医療監察官
時岡 恒二
※画面が表示されない場合にはこちらをクリックしてください。
(2)「疾患別リハビリテーション料と処置等の特例を中心に」
東京都医師会労災・自賠責委員会委員長/東京労働保険医療協会監事
東京労働局労災保険診療費審査委員会委員 子田 純夫
※画面が表示されない場合にはこちらをクリックしてください。
「地方公務員災害補償制度について」
地方公務員災害補償基金東京都支部 事務次長 藏田 一成
※画面が表示されない場合にはこちらをクリックしてください。
「自賠責保険診療費算定基準について」
損害保険料率算出機構 自賠責損害調査センター首都圏本部 医療調査課
遠藤 勝昭
※画面が表示されない場合にはこちらをクリックしてください。
■労災保険・自賠責保険・公務災害の手引(緑本)
令和6年度の緑本のPDFデータを以下からダウンロードできます
冊子につきましては所属の地区医師会もしくは東京都医師会 医療保険課にお問い合わせください。
■主催
公益社団法人東京都医師会
東京労働局
地方公務員災害補償基金東京都支部
一般社団法人日本損害保険協会関東支部
損害保険料率算出機構自賠責損害調査センター首都圏本部
東京労働保険医療協会
■担当部署
東京都医師会 事業部 医療保険課(電話:03-3294-8838)