2024年9月2日(月曜日)

令和6年度 医療保険講習会・医療保険事務講習会(開催情報を掲載)

  • 医師のみなさまへ
  • 新着情報
  • お知らせ

項目一覧(クリックすると該当の項目にジャンプします)


医療保険講習会(医師対象)

本会では、東京都の保険講習事務委託事業の一環として、保険診療の適正化及び質の向上を目的に保険医を対象とした講習会を実施しております。今年度は「精神科」、「眼科」、「内科」について、下記の内容及び日程で開催いたします。正式なお知らせは令和6年9月上旬頃発送の支払基金の決定通知に同封して送付しております。

会場 東京都医師会館(千代田区神田駿河台2-5)
内容・日程 (1)精神科 <日程>令和6年10月12日(土)14:30~16:30
 1. 大人の発達障害について        【講師】昭和大学 発達障害医療研究所 所長(准教授) 太田 晴久
 2. 保険診療の基本的事項について     【講師】東京都保健医療局 保健政策部 医療機関担当課長 渡辺 貴子
 3. 保険請求について           【講師】東京都医師会 医療保険委員会 委員 鎌田 康太郎

(2)眼 科 <日程>令和6年10月26日(土)14:30~16:30
 1. 眼外傷について            【講師】昭和大学病院附属東病院 眼科教授 恩田 秀寿
 2. 保険診療の基本的事項について     【講師】関東信越厚生局東京事務所 指導医療官 小澤 智恵
 3. 保険請求について           【講師】東京都医師会 医療保険委員会 委員 三原 敬

(3)内 科 <日程>令和6年10月26日(土)14:30~16:30
 1. 糖尿病治療の進歩と合併症管理について 【講師】順天堂大学 糖尿病・内分泌内科 准教授 西田 友哉
 2. 保険診療の基本的事項について     【講師】東京都保健医療局 保健政策部 医療機関担当課長 渡辺 貴子
 3. 保険請求について           【講師】東京都医師会 医療保険委員会 委員 高橋 俊雅

申込方法 各回定員300名 ※申込先着順(非会員も申込可)。定員に到達次第、締切予定
※当日受講する方の氏名で、以下の研修申込システムより10月5日(土)までにお申し込みください。
※当日は、研修申込システムで申込完了時に発行される「受講証」のQRコードを読み取ることで受付を行います。
 「受講証」のQRコードを表示できるスマートフォンやQRコードを印刷した用紙をご持参下さい。

  • 研修申込システム
  • 研修申込システム 簡易マニュアル
  • 注意事項 ・日本医師会生涯教育制度の単位を取得可能です。研修会終了後、受講した講義に対応する単位を本会にて「全国医師
     会研修管理システム」に登録します。なお、代理出席による単位付与は認められませんのでご注意ください。
    ※10月12日の来場参加者は「日本精神神経学会精神科専門医制度 1単位」が取得可能です。
     取得希望の方は当日、「学会会員カード」をご持参ください。(来場参加者に限る。動画視聴の場合は取得不可。)
    ※10月26日の来場参加者は「日本眼科学会専門医認定事業 1単位」が取得可能です。
     取得希望の方は当日、「専門医カード」をご持参ください。(来場参加者に限る。動画視聴の場合は取得不可。)
    ・本講習会は関東信越厚生局等の実施する指導とは関係ございません。参加は任意であり、不参加でも罰則等を科せ
     られることはございません。

    医療保険事務講習会(事務職員対象)

    本会では、東京都の保険講習事務委託事業の一環として、例年、保険医療機関の医療事務担当者を対象とした講習会を実施しております。今年度は診療報酬改定年度にあたり、変更内容等を含めた下記の内容について開催いたします。正式なお知らせは令和6年9月上旬頃発送の支払基金の決定通知に同封して送付しております。

    日程等 【第1回】令和6年11月 7日(木)14:00~16:00 於:たましんRISURUホール(立川市錦町3丁目3-20)
    【第2回】令和6年11月15日(金)14:00~16:00 於:なかのZero大ホール(中野区中野2-9-7)
    講習内容 (1)令和6年度診療報酬改定における留意点について
    (2)公費負担医療の取扱い上の留意点について
       ➀マル都医療費助成制度  ➁マル都以外の医療費助成制度
    (3)診療報酬請求書等の留意点について
       ➀社会保険関係      ➁国民健康保険関係
    申込方法 各回定員1,000名(1医療機関1名まで)※申込先着順。定員に到達次第、締切予定
    ※当日受講する方の氏名で、以下の研修申込システムより10月31日(木)までにお申し込みください。
    ※事務職員でも登録申込は可能です。医師のアカウントを使用しての申込はお控えください。
    ※当日は、研修申込システムで申込完了時に発行される「受講証」のQRコードを読み取ることで受付を行う予定です。「受講証」のQRコードを表示できるスマートフォンやQRコードを印刷した用紙をご持参下さい。

  • 研修申込システム
  • 研修申込システム 簡易マニュアル
  • 注意事項 ・複数日の開催ですが、日程によって内容に相違はございません。
    ・地域による期日指定は行いません。
    ・当日「公費負担医療の手引」(青本)の配布は行いません。当日の講演で説明する部分は、当日配布する資料へ抜粋して掲載する予定です。

    公費負担医療の手引(青本)

    2年ごとに作成し、医療保険事務講習会でも配布しております青本ですが、昨年度に発行した最新版「第20次改訂版」(令和5年11月)は、地区医師会を通じて会員医療機関へ配布しております。なお、以下のページからダウンロード可能ですので、適宜ご確認ください。


    PAGE TOP