3月13日「令和3年度東京都在宅療養推進シンポジウム『新型コロナウイルス感染症にかかったら ~経験者が語る~』」の開催について
- 都民のみなさまへ
- 医師のみなさまへ
- 新着情報
- イベント・セミナー
- お知らせ
- ニュースリリース
東京都医師会では、東京都との共催により、新型コロナウイルス感染症をテーマに、在宅での感染症治療が求められた際に気を付けるべきことや、罹患者が何を望んでいるのかを在宅医・患者の立場からお話しいただき、新型コロナウイルスへの理解を深めるとともに、未知の感染症が流行した際の一助となることを目的としたシンポジウムをオンライン形式で開催いたします。是非ご参加ください。


開催概要 【別紙1】チラシ/【別紙2】申込から当日までの流れ ※必ずご確認ください。
日 時 | 令和4年3月13日(日)15:00~16:40(予定) ≪14:30配信開始≫ |
---|---|
内 容 |
●講演①「患者の立場から」(30分) ●講演②「在宅医の立場から」(30分) ●質疑応答(20分) |
形 式 |
Web会議システムを利用したオンライン開催 下記URLより当日使用する機器にアプリをダウンロードしてください。 |
定 員 | 950名 ※事前申込先着順 |
対 象 | 医療・介護関係者、行政職員及び都民 |
参 加 費 | 無料 |
申込方法 |
研修申込システムよりお申し込みください。申込期限:令和4年3月8日(火)※定員に達し次第締切 研修申込システムのマニュアルはこちらから。 |
そ の 他 |
【別紙2】申込から当日までの流れを必ずご確認ください。(下記一部抜粋) ●当日資料 ●その他 ●Web接続 |
お問合せ |
公益社団法人 東京都医師会 事業部 医療介護福祉課 |